惠美さん 女性
集団の中に居るのが、苦痛です。
とは言え、結婚もしまして、子供のPTA役員活動などもやってきました。
現在は、派遣にて勤めております。人付き合いも周りから見れば、人当たりが良い(自分で言うのも…)なので、人との争いなど経験もなく、嫌なものは嫌❗️と断れる自分でもあります。しかし、なぜか集団や大勢の友達の中で発言をすると、堪らなく心にモヤモヤしたものが残り、話をした自分に後悔の念が残ります。幼少の頃から、このモヤモヤがあります。自信の無さ? これは、性格からのものなのか?どうすれば治るのか? 教えていただければ有り難いです。
承知しました。それでは、命式をみていきましょう。
【陽占】
【陰占】
【陽占】の東にある星は、社会や友人など
惠美さんが外に向ける顔であり
周りから見られてる惠美さんの印象になります。
それが司禄星。
そして中央は、惠美さんの本質をあらわす貫索星。
貫索星は、命式に日干(惠美さんは日干が乙)と
同じ十干から生まれる星なので、自分を貫く
パワーが非常に強いと言えます。貫索星ひとつ
だけでも天将星と同じパワーがあるのですが
さらに惠美さんは天将星&天南星を持っているので
自分の意志や考え方を押し通す力が最強です。
つまり、確固たる自分をお持ちです。
決して自信がない訳ではないと思います。
人付き合いも周りから見れば、人当たりが良い(自分で言うのも…)なので、人との争いなど経験もなく、嫌なものは嫌❗️と断れる自分でもあります。
東にある司禄星の特徴は、魅力本能の星で
家庭、蓄積、堅実を意味していますので
争いごとを嫌い、平和・安心を好む星ですから
人当たりが良いとおっしゃるのも納得です。
では、本題のモヤモヤしてしまう理由がなんなのか?
探っていきましょう。
結論を先に言ってしまうと木剋土の
貫索星(木性)VS 司禄星(土性)が
原因だと思われます。
命式をみると惠美さんは、リーダー的存在。
先程も言いましたが
確固たる自分をお持ちです。
ですが、集団の中に入ると
惠美さん以上に
自分を持っている人がいたり
考え方が大きく違う人たちもいます。
もちろん惠美さんは、それを理解しているから
こそなんですが
そういう場で、自分の意見や考え方を
発言して家に帰ると
平和主義の司禄星ちゃんが
惠美さんに話しかけます。
司禄星という星は、平和主義であると共に
根底には、やはり好かれたいという気持ちがありますので
嫌われちゃった?
言い過ぎた?
などなど・・・反省会が繰り広げられます。
つまり司禄星が、モヤモヤの原因だと思われます。
でもですね
惠美さんにとって、この司禄星こそが
人当たりの良い惠美さんでいられた
秘訣だと思いますし
惠美さんのバランスのとれた魅力でもあります。
では、貫索星VS司禄星の心の戦いを
どうすればいいか?
アドバイスカードを1枚引いてみます。

【力 逆位置】
意味
目標を持つ
気持ちをコントロールすると出ました。
今後、自分がどうありたいか目標を立てましょう。
そうすることで、やらなければいけないことが
たくさん出てきます。
言ってしまったことを気にする時間は
もったいないです。
それより未来の自分の為に使いましょう。
惠美さんが気にするほど
他人は気にしていません。
また、人がどう思おうとその人の問題であって
惠美さんの問題ではないから。
(人を傷つけているという自覚があるなら話は別ですけど)
一番大事にすべきは主星の貫索星。
これからは司禄星をうまくコントロールしながら
惠美さんらしさを確立させましょう。
未熟な鑑定だったのに
ご感想をいただき
本当にありがとうございます。
「波乱万丈」
確かに身強の方は
必ず言われてしまいますよね。
でも今は「幸せ」と言える惠美さんが
素敵です。
これからの人生
思いっきり楽しみましょう。(^○^)/
鑑定ありがとうございました。
何だか、すっきりした感じです(笑)算命学にますます興味を持ちました。もともと占いが好きで、中学生の頃に四柱推命の本を買って何となく自分を占ったときに、“波瀾万丈?”みたいな内容に少し気落ちをしたのを思い出します。で、人生どうでしたか?と問えば確かに‼️と、言いたいですが、昨年、主人の仕事の都合で東京を離れ身寄りもない土地に引っ越し、まもなく1年になります。今は幸せですよ❗️と言える自分がいます。これからは、自分の興味になっていることをやってみたいと思います。陰陽五行。自分の命式の中で綱引きをしているイメージ。ピンポイントで指摘をしてもらってありがとうございました(笑)